
現在は、オンラインの塾や家庭教師、学習指導とたくさんあります。
様々なサービスが増えるのはありがたいですが、その分選ぶのは大変ですよね。
今注目されている【スタディコーチ】は、東大生・早慶生・旧帝大生コーチが指導してくれて、合格実績も素晴らしいところばかりです。

今回はチャイルドコーチの私が「スタディコーチ」を詳しく紹介します。
どんな素晴らしいサービスにもメリットとデメリットがあります。
入塾をお考えの方は、ぜひデメリットも知った上で参加することをオススメします。
スタディコーチの特徴



このようなお悩みの方に最適な東大式個別指導塾です。
「自宅学習方法」を難関大に合格したコーチに伝授してもらえます。 ![]()

成績が上がるポイントは指導が2割、自宅学習が8割と言われています。
自分にあった正しい方法で学習をすることが、成績を上げるにはとても重要です。
基本情報
スタディコーチは東大・早慶大・旧帝大の現役大学生コーチによる個別指導です。
特に難関大学を目指している子が多く利用しています。
今まではオンラインでのご利用が多かったのですが、全国に実校舎がどんどん増えているため、選べる生徒さんも増えています。
| 項目 | スタディコーチ |
|---|---|
| 対象生徒 | 中学1年生以上(社会人も可) |
| 指導教科 | 受験で使用するすべての科目に対応 |
| 登録講師 | 東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学 旧帝国大学の現役大学生のみ |
| 指導形式 | 個別指導 |
| 入学金 | 44,000円(税込) |
| 月額料金 | コースにより異なる |
| 対象地域 | 全国 |
| 運営会社 | 株式会社Builds |
| 公式HP | スタディコーチ |
*ティーチングコースでは幼稚園生から受講が可能です。
スタディコーチの合格実績

評判通り、合格実績は素晴らしいですね!
【国公立大学】
東北大学/横浜国立大学/岩手大学/東京海洋大学/富山大学/大阪教育大学/徳島大学/愛媛大学/宮崎大学/他多数
【私立大学】
同志社大学/明治大学/青山学院大学/立教大学/中央大学/法政大学/日本大学/東洋大学/芝浦工業大学/近畿大学/立命館大学/東京都市大学/神奈川大学/東京農業大学/工学院大学/東京電機大学/東海大学/北里大学/専修大学/獨協大学/成城大学/中京大学/昭和女子大学/文教大学/神奈川工科大学/他多数
上記は一例で、他にも多くの合格者を輩出しています。
実際の合格者インタビューは公式HPから>>現役東大生による個別指導【スタディコーチ】 ![]()
スタディコーチのデメリット

入塾を検討の際は、デメリットも知った上で検討することが大切です。
コーチが途中で変わる可能性がある
コーチの大学卒業などにより、担当変更のお願いをされる可能性があります。
もしお子さんにとても相性がよく、ずっと担当してもらいたい場合でも、コーチが大学を卒業するタイミングであれば変更せざるを得ません。
その場合は指導期間に無駄な間が生じないために、コーチの卒業タイミングを運営で管理し、急な変更にならないよう事前連絡をしてくれます。
そして、相性の良いコーチと組めるように顔合わせ面談が実施され、納得いただいた状態でのコーチ変更対応をしてくれます。
「ティーチング」が主な目的ではない

集団塾のように、先生が授業を進めて勉強を教わるという形式ではありません。
コーチングにより自分で進められる勉強習慣を身に付けながら、分からないところを指導してもらうことがスタディコーチの目的です。
「コーチング」と「ティーチング」の違いについてはこちら↓でご確認ください。

そのため学習計画などではなく、しっかり授業を受けながら勉強を教えてもらいたいという方には、合わないかもしれません。
料金が高めだと感じる場合もある
スタディコーチでは、3つのコースが用意されています。
コースによって内容や料金も異なります。
料金設定が高めだと感じる方もいるかもしれませんが、指導の質が高いので決して割高ではありません。
しかし、長期的に指導してもらうには、家計の負担になる場合もあります。
指導内容と料金をしっかり見極め、実際の出費額などを試算してみるといいでしょう。
自分ではどのコースがよいのか分からない部分もあると思うので、コースや料金も含めて事前に相談されることがおすすめです。
\詳しいコース内容は公式HPから無料相談/
スタディコーチのメリット

担当コーチ、担任の2人体制で指導
400名の東大生・早慶生・旧帝大生コーチの中から、ヒアリングを通じて自宅学習の課題を明確化し、相性の良い担当コーチとマッチングします。

先輩が編み出した「限られた時間で、効率よく勉強する方法や思考力」が身に付きます。
相性の良いコーチから、実際に難関大へ合格できるノウハウを直接聞くことができます。
また、指導が担当コーチに任せきりにならないよう、担任(社員および社員に準ずるスタッフ)も指導に携わってくれます。

勉強面の指導に加えて、志望校指導も抜かりなく実施してくれます。

希望のコーチを紹介してもらえるまで、何度でもコーチ変更が可能です。
さらに、コーチ個人の指導力の差異を極力なくし、どのような生徒にも最適な指導ができるように研修が実施されています。
学習計画の設計
オンラインの特性を生かし、「いつでも、どこでも同じ品質の個別指導が自宅で」受けられます。

毎日忙しい中で、部活帰りや塾との併用も可能です。
担当コーチとの週に1回60分〜90分(コースによる)の面談を通して、1週間・1日の学習計画を毎週作成してくれます。
設計した学習計画をもとに、1週間やることに迷うことなく学習を続けて行くことが可能です。
自分のやるべきことが明確になると、自主学習の時間の効率があがり成績もグングンあがります。


次の週には理解度チェックテストの出来具合や1週間の学習進捗をもとに、再度最適な1週間・1日の学習計画を設計してくれます。
1人1人に最適なカリキュラムを設計して学習を進めることが可能です。
チャットにていつでも相談可能


自主学習で一番困ることは、分からない問題がある時です。
スタディコーチでは、担当コーチとチャット機能を通じていつでも連絡が可能です。
わからない問題や勉強に関して悩んでいることがあれば、チャットにてすぐに相談ができます。
生徒だけではなく、保護者が何か相談したいときにもチャットでいつでも相談ができます。
さらに、「オンライン自習室」には現役の東大生が常駐しています。
わからない問題があれば、東大生にメッセージを送ります。
コーチの質問に回答する準備が整ったら、別室にて解説をしてもらえます。
目標によってコースを選べる

スタディコーチには現在3つのコースが用意されています。
生徒それぞれの学習状況や、目標・目的に合わせて最適なコースを選ぶことができます。
オンライン校
| コース名 | 指導回数 | 料金 |
|---|---|---|
| ベーシックコース | 60分×週1回(月4回指導) | 44,800円~/月 |
| スタンダードコース | 60分×週2回(月8回指導) | 74,800円~/月 |
| アドバンスコース | 60分×週3回(月12回指導) | 104,800円~/月 |
*12ヶ月以上のパックご利用の金額です。
*実際に受講する際には、事前にご相談・ご確認の上ご受講ください。
オフライン校
| コース名 | 指導回数 | 料金 |
|---|---|---|
| ベーシックコース | 60分×週1回(月4回指導) | 49,800円~/月 |
| スタンダードコース | 60分×週2回(月8回指導) | 79,800円~/月 |
| アドバンスコース | 60分×週3回(月12回指導) | 109,800円~/月 |
*12ヶ月以上のパックご利用の金額です。
*実際に受講する際には、事前にご相談・ご確認の上ご受講ください。
月額料金【カスタマイズコース】
学習方法や管理をしてもらうのではなく、ティーチング指導や分からない問題の指導などを希望する方にはカスタマイズコースを利用する方法もあります。
毎月決まった料金ではなく、固定の管理費5,980円/月+時間単位での料金になります。
| 100時間パック | 60時間パック | 30時間パック | 10時間パック | |
|---|---|---|---|---|
| 高校2年生以下 | 6,000円/1時間 | 6,000円/1時間 | 6,250円/1時間 | 6,500円/1時間 |
| 高校3年生 高卒生 | 6,500円/1時間 | 6,500円/1時間 | 6,750円/1時間 | 7,000円/1時間 |
*上記とは別途で全パック共通の管理費5,980円/月が掛かります。
*実際に受講する際には、事前にご相談・ご確認の上ご受講ください。
特別キャンペーンや割引情報

スタディコーチでは、定期的に特別キャンペーンや割引が実施されています。
2025年10月は最大で107,000円OFFのかなりお得なキャンペーンが実施されています。
キャンペーン内容は公式HPでご確認ください>>スタディコーチ
他にも、友人・知人紹介キャンペーンやご兄妹割キャンペーンなどがあり、ギフト券プレゼントや入会金が割引される特典などがあります。
これらの情報は公式サイトで随時更新されるため、チェックしておくことをおすすめします。

無料体験で相談しても、しつこい勧誘などはございませんのでご安心ください!
スタディコーチの評判

スタディコーチ公式HPより引用します。
さらに多くの合格者の声は公式HPで確認できます>>現役東大生による個別指導【スタディコーチ】 ![]()
スタディコーチの無料体験

- 学習状況の相談
- 逆授業体験
- 最適なコースのご案内
無料体験の申込方法
「まずは無料体験授業を受ける」ボタンをクリックすると、情報入力画面へ進みます。
【この内容で送信する】をクリックして完了です。
フォーム記入による申込後、コーチや時間帯など希望の条件を詳しく相談できます。
毎月無料体験の枠が決まっているので、悩んでいる方は早めに予約することをオススメします。
\毎月先着100名限定/
返金保証プラン
無料体験では60分の1回しか体験することができません。
何回か体験してから決めたい方は返金保証プランで始めることがオススメです。
こちらのプランは、無料体験はなく初回の授業から料金が発生しますが、4回の指導までは返金保証されます。
返金保証の適用にはいくつか条件があるので、申し込む前にしっかり確認しましょう。
入会金も全額返金保証の対象ですが、保証期間内の解約の際は、解約手数料1,980円のみ費用がかかるので注意が必要です。
まとめ

- 現役の東大生・早慶生・旧帝大生から実際のノウハウを学びたい方
- 受験合格や成績UPに向けて、正しい勉強のやり方を学びたい方
- 自分にあった学習計画にそって自主学習を進めたい方
- 目標があるが、勉強方法が分からない方
- 1人ではなく、集団で授業を受けることを希望している方
- 学校の授業内容などを教わりたい方
- 自主学習をする予定がなく、常に指導者がいた方が勉強が進む方
今回は今注目されているオンライン塾「スタディコーチ」について解説しました。
先生に教わる「ティーチング」ではなく、コーチによる「コーチング」指導の一番の特徴は、自分の力で勉強ができるようになることです。
志望校合格や成績UPに向けて必要なことは、自宅学習の効率ですよね。
ただ、自宅だと誘惑もたくさんあるので、どうしても向かない方もいると思います。
実際に体験してみて、お子さんに合うかどうかご確認ください。
\スタディコーチの無料体験はこちら↓/
お子さんにとって最良の学習方法がみつかることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。




コメント