『ビリギャル』のモデルになったことで有名な「坪田塾」
「本当に学年ビリの成績でも難関大に合格することができるの?」
「どうやったら1年間で偏差値40もあがるの?」
と思いますよね。
それは、もちろん本人の努力があったからです。
しかし努力だけでは無理です。
努力するにも、努力する方向ややり方が間違っていれば、無駄な努力になってしまいます。
成績が上がるポイントは、指導が2割、自宅学習が8割と言われています。
「坪田塾」では、「教えない、支える指導」で、効率のよい勉強法を身につけることに重点をおき、家でも自分で学習を進める“自習力”が身につく個別指導を行っています。
その結果、1年間で偏差値40も上がり、難関大に合格することが実現できるのです。
実際に「教えない指導」とはどういうことなのか、チャイルドコーチの私が「坪田塾」の特徴を詳しく解説します。
勉強ができない理由はたったの2つ
理由①勉強のやり方が分からない
みなさんは勉強をする時、どのようにしますか?
多くの方は、学校や塾の宿題や問題集を解くことではないでしょうか。
授業で聞いて学んだことを、自宅学習で振り返り問題を解きますよね。
なかには、参考書を読んだりノートにまとめたりと、自分の方法で学習を進めている方もいると思います。
しかし、そのがんばった勉強が正しい方法なのか、しっかりと自分の中に定着しているのか分かりません。
問題が解けなかった時、「どうすれば解けるようになるのか」「どこが理解できていないのか」を見つけ出し、自分の知識にしていくことができれば学力は上がっていきます。
正しいやり方が分からないと、自分の問題を理解しないまま進んでいくことになります。
坪田塾では、「効率的な自分に合った勉強方法」にフォーカスして指導をしてくれます。
これにより、どのように学習を進めればいいのか分かるので、学習効率が驚くほど上がります。
同じ学習時間であれば、効率のよい方法で勉強しないともったいないですよね。
理由②「テキストのレベルが合っていない」
例えば、高校1年生で、学力的に中1レベルでつまずいている子の場合、高校生向けのテキストを使っても、本人には苦痛でしかありません。
内容も分からないし、自信もなくし、勉強がイヤになるのも無理もありませんよね。
そこで、坪田塾ではまずは現在の学力に合ったテキストを使います。
入塾する際にテストを受けますが、塾に入るためのテストではなく、その子に合った指導をするための現況の確認テストです。
- 入塾テスト
- 現在の状況の確認
- その子に合ったテキストを厳選
- テキストの使い方指導
入塾テストで現在の状況を確認し、一人ひとりに合ったテキストを厳選してくれます。
そのテキストに沿って勉強を教わるのではなく、テキストの正しい使い方を教えてくれます。
解説の読み方・辞書の使い方など、分からない問題が出てきたときの進め方など丁寧に教えてもらえます。
それでも分からない問題は、塾で先生に質問します。
それを繰り返して行くうちに、自分で解ける力と自信がつきます。
自信が出ると、勉強のやる気がグングン出てきます。
坪田塾の他社と違う特徴
他社とは違う、坪田塾独自の特徴を5つ紹介します。
効率のよい勉強法が身につく「教えない、支える指導」
学校や塾では、先生が生徒に「教える」ものです。
生徒は、先生の講義を聞き情報をインプットします。
しかし、テストや模試で求められるのは、問題を理解し解く力=アウトプットする力です。
先生の授業を受けて、理解したつもりでも、実際に問題を解く力には結びつきません。
坪田塾では、分からない問題の解き方を教えるのではなく、どうしたら分かるようになるか(解決策)を、丁寧に説明してくれます。
これが坪田塾の「教えない、支える指導」です。
【インプット】塾で先生の授業を聞く
➡【アウトプット】自分でその内容をノートにまとめる・自分で問題を解く
【インプット】自分でテキストを使う
➡【アウトプット】塾でテスト・分からない問題を質問する
自分で解決する力がつくと、「先生がいなくても」自宅での学習を進めることができます。
\公式HPはこちら/
学習効果を飛躍的に高める「反転学習」
先程も述べましたが、坪田塾では一般的な塾や学校とは逆のアプローチで指導します。
これまでの学習スタイル
坪田塾の学習スタイル【反転学習】
授業でインプットして、宿題の演習問題でアウトプットするのが一般的。
坪田塾では自宅で学力に合ったテキストで知識をインプットして、塾で小テストやディスカッションでアウトプットします。
先生にアウトプットすることで、自宅学習の内容が正しく理解できているか把握できます。
「分かった」で終わらせずに、「できる」状態まで持っていきます。
これは「反転学習」という方法で、学習内容の理解度や記憶を定着させる効果が飛躍的に高まります。
1人1人に合わせた”子”別指導
生徒の学力に合わせて、分かるところまで戻って勉強をはじめます。
指導日程なども、学校のスケジュールや習い事などに合わせて曜日や時間の設定が可能です。
それだけでなく、性格や目標・夢、価値観、育った環境、行動や思考のクセ、興味関心まで、すべて「子ども別」に合わせてくれます。
子どものことを性格や価値観までしっかりとみてくれることは、親にとっても安心できますよね。
教材は全員同じものを一斉に使うのではなく、それぞれの学力にあったテキストを使います。
場合によっては、小学生の単元から学習することもあります。
それでも、目標である志望校合格に間に合うように、学習計画を立ててくれます。
もちろん、それぞれの目標までの距離は違いますので、やる気がなくては達成が難しい場合も出てきます。
坪田塾では心理学も用いて、その子のやる気が出るようなアプローチをしてくれます。
9つの性格タイプに合わせた指導
坪田塾では教育心理学に基づき、それぞれの生徒の性格に合わせたアプローチをしてくれます。
心理学にはエニアグラムを用いて診断し、9つのタイプを診断し、最適なアプローチや声かけを実施してくれます。
エニアグラム自体の目的は、自己理解と他者理解です。
元々は、哲学・心理学・人間学に広く用いられていました。
現在はさらに、ビジネスや仕事・コーチング指導などでも多く採用されています。
エニアグラムで診断することで、「何が得意で何が苦手なのか」「なぜこのような思考や行動を取るのか」などが分かります。
坪田塾では先生によって差が生まれないように、全ての先生が9種類の性格タイプに合わせて指導ができるようにトレーニングされています。
「坪田塾」塾長の坪田信貴先生の著書
わが家も、子どもと一緒に診断をしましたが、「やっぱり」と思うところと、「そういうことか」と新たな気付きもありました。
親子で楽しく診断もできますし、親の声掛けの参考にもなりますので、気になる方は一度診断してみてください。
現在、入塾前の無料説明会を実施しています。
お子さんの学力と性格タイプを踏まえた、専用の学習計画やカリキュラムの作成・提案をしてくれます。
坪田塾の指導メソッドは無料説明会で>>個別を超えた「子」別指導【坪田塾】
“自習力”が伸び、学習習慣が身につく
1人1人の学力と性格に合わせた指導で、効率のよい勉強法を身につけることができます。
複数の先生がチームになってサポートしてくれるので、長期間モチベーションを維持できることも坪田塾の特徴です。
成績UPに必須の、自宅で自分で勉強する力をつけられる自習力!
その自習力を身につけることで、学習時間が飛躍的に増え、学力がUPします。
効率のよい勉強法が身につくから、自立もするし、学習量も増えるし、成績も伸びる。
「塾に行っているだけ」「できないまま」にはなりません。
まとめ
坪田塾の「教えない、支える指導」の内容を解説しました。
偏差値を40上げることはとても大変なことです。
さらに大抵の場合は期間も限られます。
その中で確実に成績UPをし、志望校に合格できる力をつけることは、問題を教えることではなく、アウトプットの際の正しい勉強方法にあります。
正しい勉強方法を知りたい方は、実際に坪田塾の「教えない」指導を体験してみてください。
坪田塾の説明会では指導メソッドを無料で公開してくれています。
入塾するしないに関わらず、一度ご参加されると今後の学習にも有益な情報を教えてもらえます。
定員が限られていますので、お早めのご予約をオススメします。
\無料で説明会に参加は公式HP↓から/
ただ、入塾を決める時は、お子さん本人と一緒に相談して決めてください。
いくつかの候補を実際に体験し、その中からお子さんの意見もしっかり聞いてください。
勝手に決めたり、無理やり通わせても続きませんし、やる気も続きません。
「自分で決める」ということが、何よりもやる気に繋がります。
親ができる「やる気UP」の方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
お子さんに合う学習方法が見つかることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント