2023年の調査では85.3%の方がお子さんが「習い事をしている」と回答しています。
習い事をはじめるきっかけはそれぞれあると思います。
長く続けるためには、子どもの「楽しい」「やりたい」気持ちが一番です。
今回は「小学生がしてみたい習い事ベスト3」と、「保護者がさせたい習い事ベスト3」を詳しく紹介します。
小学生がしてみたい習い事ベスト5
株式会社ベネッセコーポレーションが実施した、現在している習い事以外に最もしてみたい習い事を、全国の1,236組の小学生にアンケート調査した結果です。
小学生がなりたい職業との関係
1位は2020年~2023年まで4年連続YouTuberです。
今後してみたい習い事上位3位となりたい職業は関連していることがわかります。
将来なりたい職業が自分の「やりたいこと」であり、「好きなこと」として習いたいという結果でしょう。
1位 動画編集
今までは楽器系やスポーツ系が人気でしたが、現在はICT技術を駆使した習い事が上位を占めています。
普段からYouTubeやゲームを利用することが増えたため、子どもにとって身近な存在になってきている証拠です。
さらに、今までは近所の教室を探して習うことがほとんどでしたが、現在はオンラインでの受講がとても増えています。
動画編集もオンライン型の習い事が多いので、全国どこからでも通えます。
ITeens Lab(アイティーンズラボ)
アイティーンズラボ動画制作の内容 | |
---|---|
対象年齢 | 小学3年生~中学3年生 |
月額料金 | 週1:15,800円 週2:26,400円 |
入会金 | 18,700円 |
クラス | 初級・中級 |
アイティーンズラボには、学びの可能性が無限大にあります。
初心者でも動画編集ソフトの使い方を1から学び簡単な動画の作成が出来るようになります。
中級クラスでは、より実践的に生徒それぞれの「やりたいこと」にあわせて活動します。
アイティーンズラボの詳しい内容はこちらでまとめています。
2位 ダンス
小学校の授業でダンスが導入されるに伴いダンス人口が増えています。
最近はTikTokなどでダンス動画をみる機会も増え、自分も踊りたいと思う子も多いです。
さらに、日本初発のプロのダンスリーグ「D.LEAGUE(Dリーグ)」が開催され、大人にも子どもにも注目が高まっています。
ダンスは全身を使うスポーツなので、バランスよく筋肉がつくことや、体幹も鍛えられることも魅力の一つです。
スポともダンス
スポともの内容 | |
---|---|
対象年齢 | 何歳でもOK *小学生が多数在籍 |
月額料金 | 5,500円~ *講師により料金が異なります |
入会金 | 0円 |
クラス | 6コース |
>>2週間無料で体験できるオンラインダンスレッスン【スポともダンス】
3位 プログラミング
2020年度から小学校で必修化されたこともあり、プログラミングに関心を持つ子が増えています。
小学校の授業でタブレットを使うことも増えましたが、本格的なプログラミングを習うことはできません。
小学校ではプログラミング的思考を教えることが目的なので、実践的なプログラミングができるようになるには、自分で学習しなければなりません。
パソコンでゲームをつくるものからロボットやブロックを使ってプログラミングするものなど、スクールによって特徴が違うので、お子さんの興味があることからはじめるといいでしょう。
LITALICOワンダー(リタリコワンダー)
LITALICOワンダーの内容 | |
---|---|
対象年齢 | 年長~高校生 |
月額料金 | 29,700円~ *コースにより料金が異なります |
入会金 | 16,500円 |
コース | 5コース |
LITALICOワンダーは、自分のすきなものを形にできるオーダーメイドのスクールです。
質の高いスタッフが、お子さんの興味関心や習熟度に合わせた学びを提供してくれます。
ゲームが好きな子も、ロボットやブロックが好きな子も、それぞれの初心者コースから学び始めることができます。
>>無料体験は公式HPから【LITALICOワンダー】
Crefus(クレファス)
Crefusの内容 | |
---|---|
対象年齢 | 年長~高校生 |
月額料金 | 9,900円~ |
入会金 | 16,500円 |
レゴを使ったプログラミングといえば「Crefus(クレファス)」ですね。
誰でも一度は遊んだことのあるブロックを使ったプログラミングなので、初心者でも楽しくはじめることができます。
さらに、理科や算数をはじめSTEAM教育も学べるカリキュラムになっていますので、塾へ行く代わりに習う子も多いです。
>>無料体験は公式HPから【Crefus】
保護者がさせたい習い事
親が子どもにさせたい習い事は、5年連続で1位「英語・英会話スクール」、2位「プログラミング教室」となりました。
理由は、「将来のためになると思ったから」が約8割と圧倒的に多いです。
他には「新しい習慣に対応するため」と、グローバル化やデジタル化に伴って将来的に必要なスキルを子どものうちから習得させたいと考える親が多いようです。
オンラインで習わせるなら
さらに、オンラインで習わせるなら何かという質問でも、「英会話」「プログラミング」が上位となりました。
現在はほとんどの習い事がオンラインで受講できるので、身近なものになってきています。
オンラインを利用することは、今後の子ども達の生活や仕事で必要不可欠のツールなので、同時に習得できるのはありがたいですね。
1位 英語・英会話
現在はあらゆる企業や業種でグローバル化が進み、英語が話せることが必須となりつつあります。
学校でも英語を学びますが、それだけでは英語を話せるようにはなりません。
子どもには、英語に苦手意識を持ってほしくないという思いから、早いうちから習ってほしいと思う親が多いです。
NOVAKID(ノバキッド)
NOVAKIDの内容 | |
---|---|
対象年齢 | 4歳~12歳 |
月額料金 | 12,160円~ *講師により料金が異なります |
入会金 | 0円 |
プラン | スタンダードプラン プレミアムプラン |
世界中で子どもを大切に思う保護者50万人に選ばれています。
ネイティブの先生とマンツーマンで習うことができるので、レッスンを続けることで耳も育ちます。
お子さんのレッスン後に保護者へ先生から通知が届きます。
さらにレッスンの様子を録画でみることもできるので、保護者も子どもの成長を感じることができます。
>>無料体験はNOVAKID公式HP
HATHLINK jr.(ハッチリンク ジュニア)
HATHLINK jr.の内容 | |
---|---|
対象年齢 | 3歳~18歳 |
月額料金 | 3,060円~12,500円 |
入会金 | 0円 |
コース | 4コース |
月に4回コースは月額3,060円で英会話を学べます。
月々の回数によって金額が変わりますが、月16回コースでも7,980円と他ではできない金額設定です。
しかし、講師陣は厳しい基準や研修を受けた方なので、しっかりと子どもの気持ちに寄り添った指導をしてくれます。
実際に受講したお子さんからは「先生ともっと話したい」「英語が好き」の声が多く届いています。
>>無料体験は公式HPからハッチリンクジュニア
2位 プログラミング
小学生がしてみたい習い事も3位にランクインしていたプログラミング。
親がさせたい理由は、「将来のためになると思ったから」「新しい習慣に対応するため」という意見がほとんどです。
プログラミングは今後進んでいくデジタル化に適応するために必要だと考えられています。
こちらではオンラインで受講できる人気のプログラミングスクールを紹介します。
デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)
デジタネの内容 | |
---|---|
対象年齢 | 小学校1年生~ |
月額料金 | 3,980円~4,980円 |
入会金 | 0円 |
コース | 8コース |
YouTubeのような動画をみながら実際に手を動かしプログラミングを学びます。
小学生に人気のマインクラフトやロブロックスのコースがあり、子どもは夢中で進めていきます。
受講時間が決まっていないので、自分のやりたいところまで集中して学習することも可能です。
分からない場合にはチャットで質問することもできますが、自分で考える機会になるため「考える力」「問題解決能力」が自然と身につきます。
デジタネの詳しい内容はこちらの記事でまとめています。
Code Land byプロキッズ(コードランド)
Code Land byプロキッズの内容 | |
---|---|
対象年齢 | 小学生~高校生 |
月額料金 | 8,800円~ *講師により料金が異なります |
入会金 | 0円 |
コース | 6コース |
一番の特徴はマンツーマンで習うことができることです。
わからないことがあってもすぐに教えてもらえるので、学びの吸収が早いです。
取り扱っているプログラミング言語も多いので、希望する「やりたい」気持ちを育みます。
Code Land byプロキッズ(コードランド)の詳しい内容はこちらの記事でまとめています。
>>無料体験はCode Land byプロキッズ公式HPから
3位 スポーツ系
スポーツ系は自宅近くのスクールやスポ少・教室に習いに行くことが多いでしょう。
その中でも人気なのはダントツでスイミングですね。
幼少期~小学生の間に身体を強くし、やりたいスポーツが見つかったらそれぞれはじめることが多いようです。
最近話題になっている総合キッズスクールでも、身体づくりや運動能力向上のために受講する子が多いです。
biima Sports(ビーマスポーツ)
biima Sportsの内容 | |
---|---|
対象年齢 | 3歳~11歳 |
月額料金 | 9,400円 *教室により料金が異なる場合あり |
入会金 | 16,000円 |
クラス | 2コース |
スポーツをただ教わるだけではなく、非認知能力を伸ばすプログラムでさまざまな力を身につけられます。
非認知能力とは、学力ではなく自分で考えたり失敗を恐れず挑戦したり、生きていくために必要な能力のことです。
小学校の通知表でも各教科「思考・判断・表現」という項目がありますが、この部分を最も伸ばしたい能力であり、教育関係者にも注目されている能力です。
多種類のスポーツで運動能力を高めながら、非認知能力が高まるゲーム要素を取り入れ子どもが楽しく遊び感覚で習えます。
まとめ
今回は、小学生が習い事を楽しく続けるために、「やりたい」気持ちをのばせるものを紹介しました。
お子さんの「習いたい」気持ちは、将来のなりたい職業に関連しています。
保護者のさせたい習い事も、子どもの将来のためにと考えています。
習い事は、子ども達の将来に役立つための大切なものです。
長く続けるためには、やりたいことを実際に体験して、お子さんの気持ちを尊重して決めましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント