習い事

【1歳の習い事人気ランキング】1歳で始めるメリット・デメリットは?

本ページはプロモーションが含まれています

2020年の調査結果では1歳児の5人に1人が習い事をしています。

引用元:いこーよ「2020年習い事調査」

今回は1歳児に人気の習い事をランキング形式で紹介します。

さらに1歳から始めるメリットとデメリットもまとめました。

>>初月1円!?知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】

1歳の習い事人気ランキング

  1. スイミング・水泳教室
  2. 通信教育
  3. 幼児教室
  4. 英語教室

1位 スイミング・水泳教室

スイミングは1歳だけでなく、幼児期~小学生でも人気の習い事です。

みなさん、家の近くのスイミングスクールに通う方が多いようです。

0歳~1歳にはじめる子が多く、親子で一緒にプールに入りスキンシップをしながら楽しく遊びます。

スイミングスクールによっては親子スイミングを開校していないところもあるので各教室に確認してみてください。

料金や特徴などは?

料金5,000円~10,000円
入会金 無料~8,000円
年会費 3,000円~5,000円

地域やスクールによって金額や回数に差があります。

入会費はキャンペーンなどで無料になる時期もあるので、詳しくはお近くの教室に確認してください。

水に対しての恐怖心がなくなる

生まれるまでの10か月間羊水の中で過ごした赤ちゃんは、水への恐怖心はないとされています。

しかし、1~2歳から恐怖心が出てしまうことが多いので、その前に水に慣れておくと水への抵抗がなくなります。

一度水が怖くなってしまうと、顔をつけることすらできなくなってしまう子も多くいます。

元気で丈夫な身体をつくる

浮力がはたらく水中は赤ちゃんが自由に身体を動かせます。

水圧が適度な負荷となり心肺機能の向上、運動機能の発達を促します。

そのため、風邪や感染症にかかりにくくなることも期待されています。

将来スポーツをする時にも、丈夫な身体と運動機能があるといいですね。

ぜんそくなどの子も、病院ですすめられることが多いそうです。

産後の運動不足の解消

産後ママの大きな悩みは体型戻しもありますよね。

赤ちゃんがいると運動する時間をつくることも難しいと思います。

一緒にプールに入ることで、ママの運動にもなります!

さらに親子でスキンシップをとることで、子どもの心の安定にもつながります。

2位 通信教育

何と言っても自宅で好きな時間に親子で楽しくできることが一番の魅力です。

さらに、料金も安く家計の負担も少なくすみます。

子どもが大きくなるにつれて習い事の費用はどんどん高くなります。

小さいころはあまり負担をかけずにはじめたいですよね。

通信教育の場合、届いた教材やおもちゃはずっと長く使える点もうれしいですね。

ただ遊んでいるだけで、実はその月齢にぴったりのおもちゃなので、好奇心を引き出してくれて五感も刺激してくれます。

料金や特徴などは?

今は通信教育も多くありますが、幼児向けの代表的なものを2つ紹介します。

こどもちゃれんじBaby

月額料金:1,790円~

開始する月齢・一括払いか毎月払いかなどによって月額料金は変わりますが、2,000円前後で受講できます。

入会費・年会費無料

誰もが知っているベネッセのこどもちゃれんじはやはりダントツ人気があります。

私の感覚では、子どもの周りの子は2人に1人がやっていました。

申込の時に、お子さんが生まれた年と月を入力します。

そしてその子の月齢にあった知育おもちゃや絵本を届けてくれます。

自分で月齢にあったおもちゃを探すのも大変なので、自動的に送られてくるのはとても嬉しいですね。

>>こどもちゃれんじBabyの詳しい内容は公式HP【こどもちゃれんじ】

モコモコゼミ

月額料金:1,408円

入会費・年会費無料

幼児教育の最高峰「こぐま会」教材を使った幼児通信教育です。

毎月届くカード教材やカード・パズル・ぬりえ・シールなどで楽しさを実感できます。

教材のかわいさも人気の一つです!

>>詳しい内容は公式HP幼児通信教育モコモコゼミ

3位 幼児教室

子どもと一緒に他の親子の方とも関わりながら習いたい方は幼児教室が向いています。

他の習い事に比べると少し割高にはなりますが、先生から教わることは子どもだけじゃなく親も勉強になります。

子どもとの接し方や、伝え方・やる気の出し方などを実際にみて学ぶことができます。

さらに、子どものさまざまな可能性も見つけ広げることもできます。

料金や特徴などは?

幼児教室は、お住まいの地域によってさまざまです。

自治体が主催の無料の講座などもあるので、地元情報誌や市のHPなどで確認してみるのもおすすめです。

今回は、評判の高い幼児教室を2つ紹介します。

ベビーパーク

月額料金:15,400円

教材費・管理費などは別途必要です。

対象年齢:0歳2ヶ月〜3歳

「親子の絆」をテーマにしたママのための教室です。

1回の体験レッスンで子どもとの関係がビックリするほど変わります。

先生から育児のノウハウを教わり、子どもとの時間が楽しくなります。

>>お近くの教室を探すには親子教室ベビーパーク

ドラキッズ

月額料金:8,800円~

入会金:11,000円

教材費は別途必要です。

小学館の幼児教室ドラキッズは、商業施設などにあるため通いやすいですね。

家族以外の友達との活動を通して集団のルールを知ることができます。

年齢ごとのコースがあり、親子活動を通じて信頼関係を築いていくことができるでしょう。

その結果、大きくなるにつれ必要なスムーズな親と子の分離に向けた準備もできます。

>>お近くの教室を探すにはドラキッズ公式HPへ

>>オンラインコースはドラキッズオンライン

ドラキッズオンライン

4位 英語教室

1歳に限らず子どもの習い事で必要性が高まり、習う子が増えているのが英語教室です。

今の子ども達が社会に出る時には英語が話せないことは、文字が書けないのと同じくらい困ることです。

そして、英語を覚えるには小さい時の英語に慣れる耳がとても大切だと言われていますね。

日本語と同じように英語も早いうちから聞かせることで自然と身についていきます。

料金や特徴などは?

今、一番多いのが英語教室です。

通信教育・通学教室・学習教材・オンライン学習と種類もさまざまです。

お子さんにどのタイプが合うかどうかは、体験教室や体験資料などを実際に試して判断することがおすすめです。

今回は、1歳から習うことができる英語教室を2つ紹介します。

ペッピーキッズクラブ

月額料金:3,773円~5,500円

教室運営費・教材費は別途必要です。

親子で楽しい時間を過ごしながら、英語の音やリズムに親しむことで英語を身近に感じられます。

お家で何度も聞けるCDやカラフルなテキストの使い方も詳しく教えてくれます。

地域や教室によって月額料金に差があります。

教室運営費や教材費についても、詳しくはお近くの教室に確認してください。

>>お近くの教室を探すには公式HPペッピーキッズクラブ

ヤマハ英語教室

月額料金:5,280円

入会時教材費14,850円

英語の歌をうたって遊んだり、遊具で身体をつかって遊んだり楽しく英語に親しみます。

レッスンで使う絵本を家庭でもじっくり読んで楽しめます。

年齢ごとにクラスが分かれているので、段階的に英語を学ぶことができます。

グループレッスンになるので、他のお子さんとの触れ合いも楽しむことができるでしょう。

>>お近くの教室を探すにはヤマハ英語教室公式HPへ

5位 その他

1歳に人気な習い事には、リトミック教室・英語学習教材・体操教室・体育教室などもあります。

今回は、知名度の高い2つを紹介します。

料金や特徴などは?

ヤマハ音楽教室

月額料金:5,500円

教材費は別途必要です。

親子でふれあいながら歌ったり、リズムにのって打楽器に触れたり、楽しく音楽に参加することができます。

数人のグループで習うので、他のお子さんとのふれあいを通して学ぶこともあります。

ママ同士も情報交換などしながら、一緒に楽しい時間を過ごせます。

入会金や教室運営費や教材費については、地域や教室によって異なりますので、詳しくはお近くの教室に確認してください。

>>お近くの教室を探すにはヤマハ音楽教室公式HPへ

日本初!

「うっかりペネロペ」幼児向け英語学習

会員特別価格:3,600円(通常価格3,960円)

【全13話+英語レッスン】88分収録のDVDの価格です。

NHKの教育テレビでおなじみの「うっかりペネロペ」の英語のDVDです。

子どもの親しみのあるペネロペのお話しを観るだけで英語が身につきます。

DVDの一部が観られるので、お子さんが楽しめるか確認してから購入することをおすすめします。

「うっかりペネロペ」英語教材のお試し無料視聴はこちら>>

1歳からはじめるメリット

子どもの脳の発達に効果

人間の脳は、0歳から3歳の間に著しく発達します。

小学校入学前の6歳頃には脳の90%が完成すると言われています。

引用元:ベネッセ教育総合研究所資料PDFダウンロード(1,899KB)

1歳から習い事を始めることで、脳への刺激や吸収できることがたくさん増えます。

ものを知ることや覚えることよりも、好奇心からいろいろなことに触れることで考える力を育てることができます。

子どもにその環境や機会を与えられるのは親だけです。

子どもの自主性を育む

子どもにとって新しい世界がはじまります。

同じくらいの子ども達と関わり合うことはとても刺激になります。

大人と一緒に過ごす時間も大切ですが、子ども同士の交流は子どもの新たな性格を発見することもできます。

お友達の行動をまねしてさまざまなことにチャレンジしていきます。

2歳~3歳ころからはじまる人見知りの前に多くの子や人と関われる大切な時間になるでしょう。

親子のコミュニケーション

子どもの習い事ですが、親子で参加します。

普段は家事をしながらお子さんと過ごすことが多いですよね。

習い事の時間は、子どもとしっかり向き合える時間になります。

大好きなお母さんやお父さんとたっぷり触れ合える時間は、子どもの自己肯定感も高め心の安定にもつつながります。

自己肯定感についてはこちらを参考にしてください>>

子育てのアドバイスをもらえる

習い事の場での先生の子どもに対する声掛けや接し方はとても勉強になります。

親子の関わり方や、その子の性格などをみながら直接アドバイスをしてもらえることもあります。

困った時の対処方法なども教えてもらえるので、親にとってもプラスになることが多くありますね。

通信教育などでも、教材の使い方と一緒に親の接し方や声掛け方法などがわかりやすく書いてくれているので、何度も読み返しながら習得することができます。

1歳からはじめるデメリット

子どもにとってストレスになる場合もある

親子で楽しめる環境であれば、お互いのストレス解消の場になります。

しかし、子どもが楽しめていない場合は考える必要があります。

何度か通っているのに、毎回泣いてしまって参加できない状態であれば、子どもにとって負担になっている場合があります。

1歳の子には自分の気持ちをうまく伝えることはできません。

子どもの様子を見ながら、先生に相談してみることをおすすめします。

習い事はそれだけではありませんので、他に楽しめることがあるかもしれません。

親が負担に感じる場合もある

1歳の子を決まった時間に連れ出すのは大変ですよね。

離乳食や授乳の時間・お昼寝の時間・オムツ替えなどを時間に合わせてしなければなりません。

さらに教室へ通う場合は、その場所まで連れて行かなければなりません。

うまく習慣がつくまではお母さんにとっては負担になる場合もあります。

習い事に通うことでストレスが増え、子どもとの時間が負担になってしまうのであれば、無理をせずに見直すことも勇気です。

1歳の子が習い事を習っている理由はこちらの記事で紹介しています。

まとめ

  1. スイミング・水泳教室
  2. 通信教育
  3. 幼児教室
  4. 英語教室
1歳から習い事をはじめるメリット
  • 子どもの脳の発達に効果
  • 子どもの自主性を育む
  • 親子のコミュニケーション
  • 子育てのアドバイスをもらえる
1歳で習い事をはじめるデメリット
  • 子どもにとってストレスになる場合もある
  • 親が負担に感じる場合もある

1歳から習い事をはじめることはメリットが多いですが、お子さんによっては負担になってしまう場合もあります。

習う前に、体験教室や体験教材などでお子さんの反応を確認してから選ぶことがおすすめです。

わが家も娘が1歳のころはヒマな時間も多くあったので、いろいろなところの無料体験に参加させていただきました。

結局わが家は1歳からこどもちゃれんじを受講しました。

知育おもちゃやテキスト教材など、わが家は大活躍でしたのでやってよかったと思っています。

気になる方は無料の資料請求でお子さんの反応を確認してみてくださいね。

>>こどもちゃれんじBabの資料請求は公式HP【こどもちゃれんじ】

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント