通信教育

0120925527はどこから?私が必ず電話に出る理由!

本ページはプロモーションが含まれています

【0120925527】からの着信はベネッセからの案内の電話です。

最初は案内の電話に不信感があり、出ないことや内容もあまり聞かずにお断りしていました。

しかし、一度内容をしっかり聞いてみたら驚くほどお得な情報!

それからは内容を聞いてから判断するようになりました。

今回は電話の案内の詳しい内容や対処方法をまとめました。

電話を止めたい方は>>こちら

ちなみに中学生の娘の件は【0120426956】から着信がありました。

中学生講座の案内内容はこちらで紹介しています。

電話の内容

今までに進研ゼミやこどもちゃれんじを受講したことがある方や、お名前シールがもらえるキャンペーンなどに応募したことがある方に電話がかかって来ることが多いようです。

mochari
mochari

わが家には小学生と中学生の子どもがおり、二人とも以前受講していました。

今回の電話の内容は、4月号特別割引キャンペーンのご案内でした。

4月から小学生になる子には、とてもお得な内容でした!

4月から小学校1年生が対象
小1お祝いキャンペーン
【4月から小1の子のみ対象】
  • 4月号受講費実質2,500円割引
  • 最短 1ヶ月の受講が可能
  • タブレット代金 0円(通常8,300円)返却不要
  • 4月号申込ですぐに教材が届く

新1年生の受講費は4月号1,500円割引+アンケートに答えて1,000円分のAmazonギフトカード進呈という割引になります。

2025/1/6(月)~3/2(日)までに2025年度〈チャレンジ1ねんせい〉〈チャレンジタッチ1ねんせい〉4月号にご入会いただき、2025/5/10(土)までに「1年生準備に関するアンケート」にご回答いただいたかた全員に、謝礼としてAmazonギフトカード1,000円分をメールにて進呈します(2025年5月末頃に送信予定)

【進研ゼミ小学講座】 公式HPより引用
小学校2年生~6年生が対象
4月号特別割引キャンペーン
【小2~小6の方が対象】
  • 1月号受講費2,500円割引
  • 最短 1ヶ月の受講が可能
  • タブレット代金 0円(通常8,300円)

進研ゼミの受講費は、毎月払いと一括払いで受講費が異なりますが、どの支払い方法でも同じ金額割引になります。

通常は2ヶ月以上の受講が必要ですが、キャンペーンでは4月号のみの受講が可能です。

学年ごとの4月号で届く教材の内容は進研ゼミ公式HPで確認することができます。

>>【進研ゼミ小学講座】

進研ゼミのキャンペーンよりお得な料金のスタディサプリはこちら>>【公式】スタディサプリ小学講座


学年ごとの受講費

学年や支払い方法により実際の受講費が異なりますので詳しく紹介していきます。

毎月払いでの受講費

進研ゼミには支払い方法が3種類(毎月払い・6ヶ月一括払い・12ヶ月一括払い)あります。

毎月払いは一括払いよりも割高になりますが、長期間続ける予定がない場合に最適な方法です。

mochari
mochari

一括払いで申し込んだ場合でも、途中で退会の際には清算してくれます。

学年4月号特別価格
(税込)
5月号以降受講費
(税込)
 1年生 2,520円 4,020円 
2年生1,820円4,320円
3年生2,820円5,320円
4年生3,0905,590円
5年生4,210円6,710円
6年生4,650円7,150円
*受講費は変更になる場合がありますので、受講前にHPで御確認ください。

12ヶ月一括払いでの受講費

支払い方法の中で一番お得な12ヶ月一括払いの場合の学年ごとの受講費です。

長く続ける可能性がある場合には、こちらの方法での申込をおすすめします。

途中で退会する際には一括払い時の割引額を差し引いて清算されますので、途中で退会する場合には得する訳ではありません。

学年4月号特別価格
(税込)
5月号以降受講費
(税込)
 1年生 1,750円 3,250円 
2年生990円3,490円
3年生1,960円4,460円
4年生2,480円4,980円
5年生3,480円5,980円
6年生3,870円6,370円
*5月以降は通常の受講費になります。
*受講費は変更になる場合がありますので、受講前にHPで御確認ください。

入会で気を付けること

キャンペーン入会には申込期限がある

申込期限内に申し込みの方のみが対象になります。

4月号最終申込期限:2025年 4月 30日 (水)までに入会の方

受講を考えている方は、早く申し込むほど教材が早く届くので、早めの申し込みをオススメします。

タブレットが手元にない場合

チャレンジタッチを受講する場合にタブレットが手元にない方は、専用タブレットを無料で送ってくれます。

入会の際にタブレットが必要かどうかの確認項目があるので、手元にない場合は【タブレットなし】を選ぶことで自宅に送ってもらえます。

4月号のみで退会する場合は、2025年6月10日 (火)必着でタブレットの返却が必要です。

mochari
mochari

新小1の子はタブレットの返却は必要ありません。とてもお得ですね!

返却時の送料も進研ゼミで負担してくれるので、タブレット代は全くかかりません。

期日までに返却がない場合にはタブレット代が請求されますので、返却は忘れずに行うようにしましょう。

以前受講したことがある方

以前受講したことがあり、タブレットが手元にある方は、そのまま使うことができるので返却の必要はありません。

1ヶ月のみで退会希望の場合

1ヶ月のみの受講を希望する場合は期日までに退会の電話連絡をしなければ、そのまま継続受講になってしまいます。

4月号のみで退会を希望の場合は4/7 (月)までに電話で連絡をしなければなりません。

(3/21以降にお申し込みの方は、教材の到着後10日以内に電話での連絡が必要です。)

*自動的に解約はされないので、期日までに連絡がない場合はそれ以降も自動継続になります。

進研ゼミ小学講座退会連絡

0120-977-377

受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

退会の連絡は忘れないようにスケージュールに登録するか、教材が届いた時にするのがオススメです。

締め切りを過ぎてしまうと、退会が1ヶ月先になってしまうので注意が必要です。

電話に出られなかった場合

mochari
mochari

電話に出られなくても大丈夫です!!

キャンペーンの内容は電話に出た方のみが対象ではなく、進研ゼミに今の時期に入会する方全てが対象です。

あくまで電話は、「キャンペーン開催中のお知らせ」と受け取るといいでしょう。

着信が残っていたら何かお得なキャンペーンをやっているということなので、気になる方はキャンペーンの詳しい内容をHPで調べればいいのです。

今開催中のキャンペーンを確認>>【進研ゼミ小学講座】

今までのキャンペーン内容

電話がかかってくる時にはお得な割引キャンペーンを開催していることが多いので、内容を聞くことは決して無駄にはなりません。

mochari
mochari

わが家では電話での案内後に何度か受講させていただいています。

キャンペーンを利用すると、通常の受講費と比べて断然お得です。

4月号は毎回お得な内容が多く、今回の2,500円割引もキャンペーンの中でも大きな割引です。

さらに、教材は2月~3月に送ってくれるので、新学年になる前に苦手なところに取り組んだり、様々なアプリで遊びながら学習することも可能です。

ヘッドセット・顕微鏡・天体望遠鏡・キーボードなど受講学年に必要なものも、同梱してくれるのもとてもありがたいです。

お子さんの学年の同梱教材の確認は公式HPでご確認ください。

>>【進研ゼミ小学講座】

電話がかかってくる時期

進研ゼミでは年に何度かキャンペーンを開催しています。

春(4月号)・夏(8月号)・クリスマス(12月)・冬(1月)が有名な時期ですが、それ以外にも不定期で開催しています。

内容は毎回お得な内容ですが、特典が新しくなることもあるので確認するとチャンスを逃しません。

わが家では、普段は習い事や部活でなかなか時間が取れないために継続利用はしていません。

しかし、長期休みがある時期には短期で利用させてもらうことが多いです。

以前受講していた時のタブレットが家にあるので、短期での受講後も受講期間の内容はそのまま継続して利用ができます。

タブレットをレンタルする場合には、返却が必要になるので解約後に利用し続けることはできません。

必要ない場合の断り方

「受講するのは子どもなので、本人に確認してみます。」

この一言でお互いに気持ちよく電話を終了することができます。

もし受講する場合でも、実際に子どもの意思を確認せずに受講は難しいですよね。

「では、また数日後にお電話しましょうか?」と言われるかもしれません。

「いえ、受講する場合はWebから申込できますので大丈夫です。ありがとうございます。」

と伝え終話しましょう。

mochari
mochari

わが家では、実際に受講するかしないかは子どもに任せています。

親が受講してほしいと思って受講しても本人がやりませんでした。

それからは、子どもに確認して「やりたい」と言った時に受講するようにしています。

実際に受講する際には、Webからキャンペーンを利用して申し込みしています。

>>【進研ゼミ小学講座】

案内電話の停止方法

進研ゼミを受講する可能性が全くない場合は、電話に出る必要がありません。

しかし、出ないとまたかかってくることもありますよね。

案内電話が必要ない場合には、営業の電話を止める手続きをしましょう。

案内電話の停止手続き

弊社からの営業の止め方 | ベネッセお客様本部
このたびのお客様の個人情報漏えいに関して、多大なるご迷惑とご心配をおかけしております。私たちは、お客様ひとりひとりの不安を解消・低減するための活動を行います。こちらで個人情報を用いたダイレクトメール・営業電話の止め方をご案内しております。
ベネッセお客様本部https://www.benesse.co.jp/customer/

インターネットと電話のどちらでも停止手続きが可能です。

インターネットでの手続き

必要な情報は会員番号が分かる場合と分からない場合で異なります。

会員番号が分かる場合
  • 10桁の会員番号
  • カナ姓
会員番号が分からない場合
  • カナ姓名
  • 電話番号
  • 生年月日

電話での手続き

ダイレクトメール発送係にて案内停止を受け付けてくれます。

0120-925-400 受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

個人情報を消去

ベネッセに登録されている個人情報を消去してほしい場合には、電話のみの対応になっています。

0120-924-721 受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

\中学受験を検討している方はZ会がオススメ/

Z会の通信教育 中学受験コース

まとめ

0120925527からの着信は進研ゼミの案内電話

受講する可能性がある方は内容を聞かないと損

受講する可能性が0%の場合は出る必要なし

今後も受講しない方はベネッセの停止手続きをする

\キャンペーンの内容確認はこちらから↓/

進研ゼミのキャンペーンよりお得な料金のスタディサプリはこちら>>【公式】スタディサプリ小学講座


最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント